強迫性障害について解説します 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 297

  • @ma-bell.2348
    @ma-bell.2348 2 года назад +110

    まさに強迫性障害の症状でずっと悩み続けている22歳女性です。
    毎日楽になれる時間が1秒たりともなく、本当にここまで辛い気持ちになったのは人生で初めてです。
    私はコロナが流行り始めてから、徐々に症状が酷くなってきて今では仕事に行くだけで疲れ果ててしまい、新卒なのに全く仕事が入ってこないような状況で毎日上司に怒られています。
    本当に死にたいと思ってしまうくらい、非常に辛いです。
    同じような状況の人がいれば嬉しいです、、、、

  • @七味唐辛子-f1h
    @七味唐辛子-f1h 2 года назад +349

    昔、強迫性という言葉を知らなかった時鍵を閉めたか不安になって戻ったり、毎朝使うヘアアイロンのコンセントをきちんと抜いたか確認しないと気が済まなかったり、などなど外出するときはいつもハラハラしてましたが、
    この言葉を知った時にやだー!私だけじゃ無いんだー!とホッとしたことを思い出しました。
    ちなみに今でも全然治ってなくて外出時はめちゃくちゃ指差呼称して確認してから出ますがもう慣れました。
    この世で自分のことが1番信用できないんですよね多分。笑

  • @poteto903
    @poteto903 Год назад +35

    すごく共感できるしつらい。馬鹿らしいと思いつつ何度も確認しないと気が済まないし、旅行とか遊ぶ時も常に頭の片隅で何かしらの不安がグルグルして楽しめない。

  • @chigira1972
    @chigira1972 2 года назад +94

    20代前半から発症しました。先生の解説を観たら、確かに10代前半からあった気がします。
    自分発症の数年前に一度強迫性障害(当時は知らなかった)の人に会っており、私もその人と同じくらいの年齢で発症したので、大人になる時の一過性のものだろうとそのうち治るものだろうと何もせずにただ耐えていました。
    安全、危害を発症していました。
    発症してから10年くらい経過した頃、ネットで強迫性障害を知り驚きました。まさか精神科の病気だとは思わなかったです。
    ピーク期は車の運転をしていると、数分前、数十分前に通った道での振動を思い出し「実は人を轢いていたのでは?」と気になり現場に戻っては確認を幾度も繰り返したので、生活に大きな支障を来しました。
    「現場」に戻る際、Uターンをするのですから、またそのUターンをした箇所で「もしかしたら小さい子供がいて轢いたかもしれない」と気になり戻って安堵を繰り返す。
    どうしたら治るかを自己流で考え、家ではとにかく自分から「気になる」物を遠ざけました。
    ガスコンロ、石油ストーブなどの火器を遠ざけ家に存在させてません。
    IHにした事により、調理器具まで全て買い替えました。
    余計な出費でしたがそうでもしないとダメなのです。
    家の鍵は施錠が気になり出かけられないので防犯性の高いマンションに転居。(それでもやはりお出かけ前の施錠は稀に気になります)
    一度友人が宿泊に来た時に、就寝前に私が寝床に就いては玄関に施錠を確認する行為を7~8回繰り返していたのを不思議がられた事もありました。
    その頃には症状はピーク期より落ち着てはいましたが、あれから25年、まだ症状は少しあります。

  • @mofy3878
    @mofy3878 2 года назад +82

    私も中学生の頃、軽く強迫性障害ありました。病院には行きませんでしたが、自分で「こんなことしても無意味だ。やらなくても悪いことは起きない。よし、我慢しよう。あ、大丈夫だった。」と繰り返していくうちに治りました。
    息子は小6で発症しました。受験や中1ギャップなどのストレスが原因と思ってましたが、違うんですね。私の遺伝もあるようなので、「そんなことしなくても悪いことは起きないよ。大丈夫だよ。」と言っても、やらないと気が済まないようです。

  • @jajajapudding
    @jajajapudding Год назад +16

    物心ついた時から夜寝る前に左右にジャンプしなきゃダメ、家中の電気をつけて消さないとダメなど、自分の中でのルールが沢山ありそれをしなきゃ呪われると考えてました。今は二十歳ですが、治る様子もなく、片方の歩幅が1だったとしたら次の足は0.5、0.5で合わせなきゃとかエレベーターは右回転で入り、左回転で出なきゃとか常に対称にすることや物事を平等にしなきゃ気が済みません。人前では我慢できるようになりましたが1人になると我慢してた分、沢山やってしまいます…こちらの動画を見て気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

  • @jya_ji_jyo
    @jya_ji_jyo 2 года назад +56

    発達も、うつも、そして強迫性障害も有りますが、発達のこだわりより強迫性障害の強迫症状の苦痛は全然違いますね。
    圧倒的に強迫の方がキツい。
    うつは兎も角?強迫も発達も生物学的要因、遺伝要因大きいですね。。
    最近、症状が再燃している感じが強いので、何とか我慢の部分を増やしたいです。
    今日も、有難うございました。

  • @seulcontretous4
    @seulcontretous4 2 года назад +30

    42歳女です。7歳で強迫性障害を発症、36歳頃にまともな社会生活を送れるようになるまで回復しました。
    その間は、家族巻き込み、4度の入院やうつ病不眠症併発で廃人同然のようになり、完全に社会からドロップアウトするまでに悪化してしまいしたが、最後に出会った主治医とカウンセラーと10年以上のやり取りを経て、当時は望むことすら無謀だと感じていた寛解の状態まで持っていくことができました。
    自分の場合は家族関係、特に母親との関係が大きかったようです。今症状に悩んでいる方、頑張り過ぎてしまっているケースが多いと思います。何も考えずに心と身体を休ませてあげて欲しいです。

  • @ハチ-x2y
    @ハチ-x2y 11 месяцев назад +18

    ずっと辛かったことが、この動画で納得できた〜😭
    火元の確認も、水道🚰止めたかなとか、冷蔵庫ちゃんと閉めたかなとか、荷物も要るものちゃんと準備してるかなとか、何回も何回も何十回も確認しないと気が済まなかったりして、「自分、頭おかしいのかな😢」って辛い日々でした😢自分が指差し確認しながらやってる事なのに、自分がやってることが全く信用出来ない辛い日々😢先生、ありがとうございます😢

  • @nyao1
    @nyao1 2 года назад +33

    寝る前に毎日毎日同じルーティンを組まなきゃ眠れないんですよね…。周りからは気にしすぎの一言で済まされるんですけど、自分はそうは言われてもなぁ…と理解してくれる方がいないのもつらいです。

  • @たるこ-c8g
    @たるこ-c8g 2 года назад +72

    こだわりや強迫的考えって誰にでもありますよね。生活に支障が出たり、家族や他人に指摘されたりしたら病気なのかな…
    30万人凄いですね!先生の誠実さが登録者数に繋がっていますね✨

  • @111hosa3
    @111hosa3 2 года назад +57

    昔フランスに住んだ時だけ周りの人達、環境もろもろすごいテキトーなので自分もテキトーになって楽でした。日本にいるとあらゆる事に神経過敏になります。今も少し発症してますが、適当モードを思い出すようにしてます。

  • @なっちょす-b4f
    @なっちょす-b4f 2 года назад +30

    とても共感しながら視聴させていただきました。診断を受けてから随分たち、改善したと思ったらまた、症状がでてそれに対して自分ができない人間だと責めています。
    気難しい、面倒な人だと思われるのもよくありますし。。理解していただける人や肯定してくれる人がいるととても心強いです。色々な方にみて欲しい動画です。

  • @inhabitant_of_darkness
    @inhabitant_of_darkness 2 года назад +29

    無意味だと分かっていても何度も文章を読み返してしまう事ならありました
    ひどい時には小説やRPGの文章も何度も確認して趣味を楽しめない時期もありました
    でも難しく考えずに見たものをそのまま理解すればいいと思えてから少しずつ良くなりました

  • @ぽっぽち-s7s
    @ぽっぽち-s7s 2 года назад +32

    めちゃくちゃ分かりみが過ぎる……
    やりすぎっだって自覚あるけどやめられない
    確認行為で自分の精神を保っているかも

  • @RH-qr3ql
    @RH-qr3ql 2 года назад +52

    母も確認行為が酷く、私も付き添って鍵やガスなど確認していましたが、終いには父が怒って家族での外出をしなくなりました。
    母没後、私も確認行為が酷くなり、戸締りの確認で3時間以上も掛かるため、働けなくなりました。

  • @ココロくん-i1v
    @ココロくん-i1v 2 года назад +221

    あぁ、これ、自分が子供の頃から当てはまるやつです…

  • @おもち-p1x
    @おもち-p1x 2 года назад +7

    自分の場合、確認するときに毎回決まった回数と決まったリズムでないと落ち着かず、とても気になります。
    また、文字を書いたりしても綺麗に描けた気がしなくて、何度も書き直してしまいます。読書の時も、読めた気がしなくて同じ文字を何度も読み返してしまいます。
    学校だとなにをするにも時間がかかり、とても疲れます。
    強迫性障害かもしれないとわかって、少し安心しました。
    先生ありがとうございます。

  • @ame845
    @ame845 Год назад +8

    益田先生、いつも拝見しています。
    ありがとうございます。
    強迫観念と強迫行為に振り回され毎日本当に辛いです。薬は飲んでいませんが、余りにも辛いので通院してみようかと思い始めました。疲れ切っているので楽になりたいです。

  • @antonio19650001
    @antonio19650001 2 года назад +14

    自分は高校大学と強迫性障害に悩まされまして、青春時代を謳歌出来ませんでした。まず生活自体が成り立たなくなります。本当に辛い病気です。会社に入って抑うつ症状も出てきて、自分の保険証で心療内科を訪ねました。リーゼとワイパックスを処方され、服用してあっという間に一時的にせよ強迫行為が無くなった時の感動は忘れられません。

  • @oshirukoshoppai8449
    @oshirukoshoppai8449 2 года назад +36

    小さい頃からコレ当てはまるんですけど、毎日めっちゃ疲れます。外出時なんか出て行くまでに、すごく時間かかるし。旦那さんにはモタモタしてると思われてます(涙)

  • @user-ly7nf5id5z
    @user-ly7nf5id5z 2 года назад +10

    強迫障害私もありました。
    学生時代、
    ガスの元栓閉めたかとか、コンセントの位置を確認して、無駄なとこは全部引っこ抜いて確認してました。
    しまいは指差呼称してました。
    家出るまで15分くらいかかったり。
    鍵を閉めても不安になり戻ったり、あの場所は大丈夫だったかな?と不安になっていました。
    自分の行為で火事など起こしたら怖いのが発端にありました。
    今は大人になりマシになりました。
    マシになった理由は
    ・友達の家に行って、コンセントやらぐちゃぐちゃでも火事になってないし、そんなに皆気にしてないから私も気にする必要ない
    ・1日過ごした部屋で何も起こらなかったから、留守にしても大丈夫
    と自分に言い聞かせたことです。

  • @hulahulahironoumi
    @hulahulahironoumi 2 года назад +29

    高校生の頃から、鍵閉めと火の元が気になるようになりました。共感しかないやつでしたが、人口の1〜2パーセントしかいないのですね👀みんなそうかなと思ってました笑!

  • @rockyyun7865
    @rockyyun7865 2 года назад +8

    まさに今現在、娘が悩んでいる問題です。強迫症が分かって4〜5年経ちますが、薬は使わずカウンセリングとリハビリに2週間に一度通院してます。
    不登校、起立性障害、強迫症、学習障害…なと…
    母親はパニック障害、うつ。
    遺伝的な事もあるのだろうなと思っています。
    この2人の苦しみはなかなか家族にも理解してもらえず…通院していくしかないんだなとおもいます。娘の確認作業が毎日多くて疲れたりもします。
    毎日家の中にいても楽しいと思える事があまりなく気持ちが落ちていきます。
    娘はまた中学生、今1番楽しい時期に学校にも行けずツライ思いばかりしていてなんとかならないものかと思ってしまいます。
    主人にも関わってもらいたいけど忙しいからなかなか言えず。
    どーしたらいいか分からないです😢

  • @千明-x1t
    @千明-x1t 2 года назад +3

    今現在引きこもりしている息子の行動に全て当てはまり呆然としています。本人も自分が強迫性障害だと思うと伝えてきました しかし親としてどのようにしたらいいのか 精神科に連れて行くにも本人の意思が無ければ連れていけませんし 先生のように色々な方向からしっかり診断してくださる先生と出会えるかも不安の要素です。
    親として少しでも理解しながら生活できるようにと思いました。分かりやすい説明ありがとうございました。

  • @recheyuzu4263
    @recheyuzu4263 2 года назад +16

    出かける前に、窓や出入口の戸締まり、水道、ガス、エアコンを何回も確認して、それでもやっぱり心配になるから、写真を撮って出てやっと安心する……「自分を信じられない」……のかも知れませんね。

  • @猪瀬鉄
    @猪瀬鉄 2 года назад +17

    いつも為になる動画をありがとうございます。
    このチャンネルの動画を見るとき、卒業に必要な単位ではないが面白いから出てる講義を聞いている気分になります。

  • @luminous-mt3tb
    @luminous-mt3tb 2 года назад +12

    最も知りたい内容でした。タイトルでいいね!を押してしまいましたよ。
    先生ありがとうございます!
    最後にゴミ屋敷のお話してくれましたが、先生、どうかこの強迫性障害についてまた取り上げていただきたいです。
    ありがとうございます。

  • @オレンジ氏-u3x
    @オレンジ氏-u3x 2 года назад +12

    私は仕事で書類の作成などを行う時に、無駄だと思っていても確認しすぎてしまうところがあり、その事を何度も上司に注意され、職場で足を引っ張ってしまっていること、また変われない自分に困っており情けないと思っています。
    以前その事で精神科を受診した時に強迫性障害の傾向があると言われ、暴露療法を勧められました。
    しかし、確認したくなる考えを抑えられる時もあるのですが、気が済まず葛藤している時間があるなら確認した方が早いのではと、確認してしまう事があります。
    なかなかこの感覚を理解される事はないですが、そうはいっても障害者雇用をしてもらえる程の症状では無いと思うので、自分が甘いのが悪いんだなと責めるばかりでした。
    ですので、この動画を見て、甘えでは無いと思えたのは少し気が楽になりました。次は薬を頂いてみたりして良くなるようにしたいです。
    強迫性障害は依存性と似ている所があるというのも納得しました。分かりやすいご説明ありがとうございました。

  • @竜宮城ってあるんだよ
    @竜宮城ってあるんだよ 2 года назад +9

    旦那が目の前で家の鍵をかけていて、それを見ていても毎回不安になる。エレベーターの中で、鍵かけた?ほんと?ほんとに?戻る!と言って、エレベーターを途中階で止めようとして、旦那に静止され、かけたから大丈夫だよと言われ、うーん!となりながら我慢してでかけます。自分1人のときは家に戻りますが。父には、鍵の確認は3回ガチャンガチャンとするように教育されました。父は、火の元の確認も、ガスを回すダイヤルのところが床に対してきっちり垂直になっているか、必ず真上から見て確認するよう言われました。側から見たら、なにしてるのという感じだと思います。車の鍵もすべてのドアを手でガチャンと確認、車の窓も空いていないか、窓の上の傘みたいなところからてをつっこんで確認。なにに怯えているのかと思うくらい、とにかく確認、確認、確認。家は埃や汚れがひとつもなくピカピカ。ガスコンロに汚れがついたらため息をつかれて、何時間も掃除している。みんなご飯食べれず待つ。こんなだから、子供を連れて実家には帰れません。子供は窓を手で触るし、こぼすから。出産後は、旦那も仕事でほとんどいないし、義父は認知症、義母は膠原病、母は死んでいて誰も頼れず辛い日々でした。

  • @ba2922
    @ba2922 2 года назад +29

    昔は強迫神経症とか言われていて、入院したときに、典型的な手洗いの人とか、確認の人をたくさんみました。
    その頃はそういう病気は意志薄弱のように扱われていて、そういう人は、医者から「そんなに水を使ったら勿体無いだろう!」とか大声で怒鳴られたりしていました。

  • @ruuuuuu_run
    @ruuuuuu_run 2 года назад +16

    現在進行形で強迫性障害の治療を受けています。
    酷いときはガスの元栓チェック・コンセント周りのチェックで出発に30分くらいかかってました。
    依存症みたいに出先でも、そのことだけが頭から離れなかったですね・・
    外に出ても確認しに帰るとかよくありました。
    やっと緩和されてきましたが、ストレスがあると確認行為が出てくるので油断大敵です!

  • @ことやん-d8v
    @ことやん-d8v 8 месяцев назад +6

    何度も確認するの結構つらい。
    頭かち割って普通の頭の人と入れ替わりたい。
    水が止まってるか見れば分かるやんと自分でも思うけど不安な気持ちが強くて確認行為がやめられない。
    もう生きてるのもしんどい。

  • @yadoran0703
    @yadoran0703 2 года назад +15

    幼稚園生の時に家の前に木がありました。自分には紐がついていて、家を出るときに木の右を通ったら帰りも右を通らないと絡まる感覚がありました。それが一番古い変な行動の記憶です。
    几帳面でしたが、性格ではなく強迫性障害がそうさせているのかと思うと自分の性格がわからなくなります。
    物は捨てられないです。
    学生の時は文字を書くのが大変で勉強や受験に支障が出ていました。
    今の自分は努力ができない(他の人より時間や労力がかかってしまうのでやりたくなくなる)怠け者で頑固者。勉強はできない、しても頭に入ってこない馬鹿。
    成長してから強迫性障害になる人は手洗いや鍵締めのように、ネットで強迫性障害と調べると出てくる内容が主で、幼い頃から強迫性障害の人は几帳面でおかしなマイルールがあり、周りから見るとこだわりの強い人になっている気がします。
    後者は本当に他人に理解されないなと思います。

  • @ななはる-u7l
    @ななはる-u7l 2 года назад +5

    発達障害の娘は強度行動障害が強いので、あまり目立ちませんが強迫性障害は大変ですね。毎日パタンパタン食器棚を何度も開け閉めしないと使いたい食器が出せません。周りを巻き込むのは治療でだいぶ落ち着きましたが、調子が悪い時は叫び声をあげて巻き込みたいアピールをします。
    疲弊しますね。
    今日もありがとうございました。

  • @09forest26
    @09forest26 Год назад +4

    どんな事にも確認回数が多くて、昔からこんなに確認したか?って思っていたのですが、このお話を聞いてこういう精神的な障害だとわかったので逆に安心しました。

  • @kumamon3114
    @kumamon3114 2 года назад +3

    例にあげて下さった事、全て心当たりがあります。
    他にも、子供の頃に刷り込まれた事を、実行しなければいけない、と言う強迫観念に囚われているかもしれません。
    主治医はSSRI処方への抵抗がすごいですが、(私がヘラヘラしているからかも知れませんが)ストラテラの代わりにサインバルタを処方している患者さんがいらっしゃる話を聞いた事がありますので、そちらからアプローチしてみます。
    いつも、ありがとうございます。
    それから30万人突破おめでとうございます🎉
    あと、私は益田先生は天才だと思ってます😆

  • @ここ-i9v
    @ここ-i9v 2 года назад +8

    鍵閉め確認が5回で終わるなんて軽い方なんじゃないですか?私は何十回としてドアノブや戸が壊れたりしました。
    もっと酷くなったら会社では、パソコンで1行打つのも一文字ずつ何十回も確認してしまい1時間くらいかかり、自分の住所や電話番号も年賀状も書けなくなり退職しました。
    仕事の帰りは人を抜かしたら、人をひいてしまったんじゃないかと思い何度も引き返し帰宅は毎日0時を回ってしました。
    掃除機をかけた場所もかけてないんじゃないかと思い何度もかけ直し終わりません。
    皿を洗っても確認が酷く終わりません。
    仕事を始めても強迫性障害が酷くなり仕事を辞めて、転職をするの繰り返しで、30年が経ちましたが、まだ治らず貧困に陥ってます。
    もう歳も歳だし次の職場がみつかるかと不安で毎日希死念慮。。

  • @miko4541
    @miko4541 2 года назад +6

    現在治療中です。幼い頃から、小さな強迫観念と強迫行為がありました。思春期になり、体重がピッタリ思う数値にならないと気が済まないようになり、無理なダイエットをしていました。40代で睡眠不足とストレスなどで更年期もあるのか、生活に支障がでるほどの確認行為が止められなくなったため、心療内科にお世話になって5年目になります。現在は、強迫行為も強迫観念もまったくなくなり、薬を飲みながら経過をみてもらっているところです。持って生まれた性質だと思うので、ストレスや疲れをためないようにして、再発をしないように気をつけて過ごしています。いつか、薬がなくなる日が来るのでしょうか?
    強迫性障害のテーマを聞きたかったので、ありがとうございました。

  • @kogame9977
    @kogame9977 2 года назад +11

    鍵閉め確認。ガスの元栓確認。何度もしてしまいます。何年もかかって辿り着いた対策は、スマホで写真を撮ることです。かなりこれで安心します。

  • @動物好きのりょう
    @動物好きのりょう 2 года назад +157

    親からキチガイとか言われて辛い

    • @なしはま-n1f
      @なしはま-n1f Год назад +13

      それは辛いですね…僕も精神疾患で似たようやな感じで子供のこと育ち待ちしたよ。
      親なんて大人になってしまえば会わなくても自立して生きていけば良いんだから
      今は辛いと思いますけど今が辛い分未来は明るいですよ!そう思って前向いて行きましょう!

    • @masukatto263
      @masukatto263 Год назад +5

      私は友達からだったな今は不登校

    • @馬茶
      @馬茶 Год назад +8

      私は小学生の頃から悪魔と言われてた。
      でも悪魔は悪魔からしか産まれないと聞いて納得できた。
      親はどうあれ、私は幸せです。

    • @紀伊国の達人
      @紀伊国の達人 3 месяца назад +1

      俺もやで

    • @Orb141
      @Orb141 2 месяца назад +1

      全く一緒です‥

  • @yiryancheu5734
    @yiryancheu5734 Год назад +5

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    私の母親はまさに強迫性障害の傾向があるようです。本人も自覚があるようです。私の母親は話しかけられると自分のやっていることが分からなくなってしまうことが多いです。
    確認作業にかなり時間がかかることもあります。(宿泊施設や新幹線などの予約をするときにしっかりやっていても不安になり時間を費やしてしまうことが多い。)←これで私も疲れてしまいます。

  • @カルピス-d1f
    @カルピス-d1f 2 года назад +16

    私は強迫性障害になり23年経ちます。徐々に悪化し、仕事の強迫観念と行為に耐えられなくなり先日、退職しました。
    今まで心療内科行くのをなかなか踏み出せなかったのですが(金銭的な都合もあり)、症状のつらさが勝って2ヶ月程前からやっと通院を始めた所です。
    職を探すも、自分の強迫症状(不潔恐怖)を考えると可能な仕事がすごく絞られてしまいます・・・😞

  • @三神-e9x
    @三神-e9x 2 года назад +37

    記憶がある限り、幼稚園児のころからこれだった…

  • @いどみ-b1x
    @いどみ-b1x 2 года назад +9

    約30年前の小学生の時に発症しました。どうしたら良くなるのか楽になるのか分からず、かなり苦労しました。悪化したり若干弱まったりを繰り返してきました。発症から20年ほど経ったころに鬱で精神科にかかり、そこでようやく診断を受けましたが、いわゆるピークは過ぎていたように思います。今はちらっと強迫観念・行為が表れることが毎日ありますが、慣れというのか、まあ適当に過ごせています。

  • @ktsukino181
    @ktsukino181 2 года назад +6

    1年間通院していて薬を飲んでいます。薬で生活はとても楽になって助かっている反面、いつまで飲み続けないといけないのか不安だったので、この動画はとても参考になりました。薬に頼るだけじゃなくて、自分の行動でも変える努力をしていきます。ありがとうございました。

  • @pslclogan123
    @pslclogan123 2 года назад

    益田先生、初めてメッセージします。現在米国で心理士カウンセラー(Ph.D, licensed psychologist) として大学で働いています。来年春から数年間日本で住むことになり、神戸近辺で開業を考えています。大学で働いていますので色々な学生さんを治療しますが、強迫性障害治療のExRP、CBTも私の専門の一つです。この様にOCDについて内容の濃い動画を上げていただきありがとうございました。世間ではOCDに対して誤解が多く、この動画の役割は大きいと思います。先生のおやさしい性格を垣間見れることもでき、嬉しくなりました。私も何が出来るか分かりませんが、日本でも頑張ろうと思います😊。

  • @mschiffer7438
    @mschiffer7438 2 года назад +12

    同居人(夫、シェアメイト)が料理の後で火を消すのを忘れたり、オーブントースターの上に物を置いたまま使ったり、ケトルの水を溢れさせたりするもので、外出前には特に安全面で大丈夫か確認するようになりました。
    それは私が強迫性障害なのか?とも思いましたが、何度言っても直せない、気にしない人達への良い対処方法があるといいな!!と今は思います😅

  • @uri_54221
    @uri_54221 2 года назад +16

    内服治療と行動療法で少しずつ良くなってきている気がします
    治るまでは時間がかかりますね💦
    登録者30万人おめでとうございます💐

  • @miyochan23
    @miyochan23 2 года назад +5

    自己臭の症状がひどく、1日に何度もお風呂に入ってしまいます。
    他人から臭いと思われているんじゃないかと怖くなるのです。
    ドクターからは1種の強迫性障害だよ、お風呂の回数を減らしていこうねと言われています。
    お風呂の入りすぎで、皮膚も薄くなっており、皮膚科の診察も欠かせません。
    とってもつらいです。

  • @なか-u4c
    @なか-u4c 2 года назад +2

    まさにこれで治療中です
    私は電気消したのにつくんじゃないか、ガス、エアコン切ったか、鍵確認、何度もの手洗い、馬鹿らしい、やめたいと思っても考えてしまう。酷い時は真っ暗な玄関で座り込んで動けず、外出したいのになかなか出ていけない… 本当に地獄でした 😢 暴露療法、自己完結…日々戦いです 一日がそれで疲れ果てることもあります でも私は負けません!
    先生また色々と教えてください ありがとうございます 🙇

  • @mio_ddy7225
    @mio_ddy7225 2 года назад +7

    自分も子供の時から当てはまります…
    何度も何度も手を洗っちゃうし、出かける時も鍵を閉めて何度も何度もドアノブを持ってカギ閉まってるのを確認しちゃうし…
    うつ病で通ってる病院の主治医に相談したら、「カギ閉め確認は3回までにしましょう。意識してみましょう。」と言われましたが、中々やめられません😥

  • @まんまる大将軍
    @まんまる大将軍 Год назад +6

    小学生の頃、寝る前に儀式的にトイレに行って鍵閉めや電気の付けっ放し親への挨拶をしてたことがあった。
    ある日、親へ挨拶ができない日があって、そこから徐々に儀式的なものが治ったけど、まだ奇数にどうしてもこだわるのが抜けなくて、ご飯よそう時とかどうしても三回や五回に分けないと気が済まない。
    直したいのにどうしても衝動が抑えられなくて、小学生の時はすごく辛かった。

  • @keroro2599
    @keroro2599 2 года назад +11

    人口1~2%という数字にびっくり。強迫性障害のグレーゾーンという概念がもしあるとしたら、もっといっぱいいる気がする。
    私もガスの元栓とか家の鍵かけとか水道の蛇口とか手で何度も確認してしまう。目で見えてても触ってガチャガチャしないと気が済まない。
    自分の視覚とか記憶を信じてないというか…。
    確認しても、少しあとから(火事になってるんじゃ…)とか(鍵開いてて泥棒が入ってるのでは…)とか考えてしまう。
    生活に大きな支障が出てなくて、”用心深い性格”でとどまってるので良いのですが…。

  • @adBe-u2f
    @adBe-u2f 2 года назад +6

    益田先生いつもありがとうございます👍️しかし樺沢先生は朝散歩語るの日常ですね!僕もほぼ毎日朝散歩しています。ありがたいです👍️

  • @野田まさの
    @野田まさの 2 года назад +16

    施錠した後もきちんと閉まっているかどうか何回も確認してしまう。
    ひどいときは何回もカギを閉めては開け、閉めては開けを繰り返してしまい・・・。
    最近は気にしないようにして「ちゃんと閉めた!」と強く思い、外出します。

  • @hana-ih1ug
    @hana-ih1ug 2 года назад +16

    執拗な手洗いを何十年もやめられません
    恥ずかしくて人にも言えません

  • @みんみぃ-t7o
    @みんみぃ-t7o 2 года назад +9

    出かけるときは1時間以上前に出るように心がけてました
    じゃないと何度も火の元・玄関の鍵・窓を閉めているか?をチェックしてからじゃないと外出できなかったので
    何往復もして、酷い時は引き返してチェックしてました
    本当に疲れるので外出嫌いでした

  • @のん-f8p8k
    @のん-f8p8k 2 года назад +5

    私は、小4ぐらいから繰り返し行動が始まり、学校では文字を何度も書き直したり筆箱の開け閉めをすることがありました。中2で初めて精神科に自分から行きたいと母親に伝え、強迫性障害であることが分かりました。かれこれ22年間通院していますが、毒親がいる実家から出させてくれない事もあり、仕事が休みの時や帰宅した時は症状が悪化します。特に、出勤前のご飯前は数字と音のこだわりで確認行為が約10分続いたりして、職場に到着する時間が日に日にギリギリになってきています。
    そんな状態なので、休みの日は基本ベッドで過ごし、ご飯は苦痛なので15時と23時頃の静かな時を狙って食べています。酷い時は一日一食でした。

  • @a09220928
    @a09220928 2 года назад +3

    変だと思われる認識があるため、周りの人には言っていないですが子供のころからあります!
    階段を降りるときに必ず上のライトを見て、降りるときは右足からはじまりました。
    やらないと気が済まない、不幸があると思い儀式のような。。
    鍵やガスなどもそうで家を出るのが普通の人より大変です。
    後、封筒や箱もガムテープをした後にガムテープ剥がして何度も見たり、会社の契約もこわいくらいメモ確認したり、、
    今は脅迫障害なのを理解して動いていますが、
    疲れている時には悪化します。
    また、私の場合もともとウッカリが多く怒られたくない、火事にしたくない
    心配だからということも起因していると思います。
    人口1.2パーセントはもしかしたら私のように周りに言っていない人含めるともっと増えそうですね🤫

  • @onakagaheri
    @onakagaheri Месяц назад +1

    汚いと思ったら何度も手を洗います、床の拭き掃除したりします。着てるものも洗います、ガスの栓閉めたかとか家を出る時鍵を閉めたかとか毎日です。水道代かかるし、仕事も行かなきゃいけない。
    病院行ってもなんか相性よくなくて行くのやめました。もうきついです。
    死んだほマシな気がしてきました。やっぱり自分は普通じゃないから。異常だと思います。
    家族は大体のことは知ってるけどたくさん迷惑かけてると思います。
    脅迫神経症でも死ぬわけないからいいけど、やっぱり普通の生活を送ってみたかったです。
    周りには色々隠してます、おかしいって思われてるだろうけど。小さい頃から育った町がすごく汚く感じます。自分が書いてることおかしいし、これから先も不安でいっぱいでもう苦しくて。強迫神経症なんかなりたくなかった。色々疲れました。

  • @hashimotomiyuki6637
    @hashimotomiyuki6637 2 года назад +3

    ちなみに、私は30歳の頃から重度の鬱病も患っており、大学生の頃の生死にかかわる出来事からPTSDや摂食障害・睡眠障害も発症しております。
    30歳の頃から通院するようになり、良くなったり悪くなったりを繰り返しつつ、何とか生きています。
    元々身体が弱く、幼少期から重度の気管支喘息やアレルギー、30歳の鬱病を発症した頃には「この若さで煙草も吸わない女性がこの症状を発症するのはストレスしか理由が考えられない」と言われ、狭心症の診断もされています。
    その為、毎日常備薬30錠を欠かすことが出来ず、脳が薬に依存してしまい、今では薬を飲み忘れたことに気付いていなくとも心身に酷い不安感や希死念慮等が現れてしまう状態です。
    抜毛や何らかの自傷行為も無意識に繰り返してしまうこともあるので、かかりつけ医と様々な方法を試しているのですが、やはり、寛解するのは難しいのでしょうか。

  • @user-ok.ok.1.2.3
    @user-ok.ok.1.2.3 2 года назад +11

    私も鍵閉め元栓閉めに恥ずかしいくらいの執着があります でも自分の中で紙に書いてチェックしたり 3回戻ったら完了とか ハッキリ声に出して耳で確認したら完了などとパターン化して時短してこられました
    でも それを怠った途端 チェックの嵐が発動!そのまま逃げてもどうせ遠くからまた戻って確認する羽目になるので やれやれ と思いなが馬鹿みたいに一人で声に出して確認します でも これくらいならマシな方ですね 火事や空き巣の心配ないし(笑)

  • @user-hl9ti6qz6z
    @user-hl9ti6qz6z 2 года назад +11

    共感者求む
    横断歩道!!!私は左右対称の強迫観念が昔からあって、横断歩道の白い線を右足で踏んだら左足でも踏む、みたいに同じ比率で踏んでない時がすまない、、右白70黒30であれば左足でも同じだけふむ、みたいな、、

  • @chocohoney9775
    @chocohoney9775 2 года назад +7

    中高生時代のほとんどを強迫性障害による強迫行動に追われて過ごし、遅刻や成績不振で周囲からもだらしないと思われ、やりたいことも思い切りできなかったです。
    それを乗り越えて自分のしたいこともやる強さがなくて甘かった自分のせいですが。
    ちゃんと病院に行かなかったことを後悔してます。

  • @user-qo4vk3gn1s
    @user-qo4vk3gn1s 2 года назад +3

    おめでとうございます。🎉30万人

  • @kr1447
    @kr1447 8 месяцев назад +1

    自分も完全に治ったわけではないですが、強迫性障害の対処法が少しずつわかってきた気がするのでここに書いておきます。まず、飲酒、喫煙、カフェインはなるべく避ける。特に飲酒は次の日に脅迫観念を助長する気がします。多分副腎疲労が関係してると思います。睡眠を十分にとる。自分は睡眠不足だと強迫観念が強く出る傾向にあります。強迫観念が出てきたときはプチパニックを起こしている状態なので、例えば何回も手を洗いそうになるときは、「何回も洗わなくていいから気にするな」と考えるのではなく、いったん落ちつこういったん落ちつこうと、心を落ち着かせることで気にならなくなります。言葉で表現するのは少し難しいですが落ち着くことをまず先に考えることによって少しずつ楽になります。

  • @rabiriailand7748
    @rabiriailand7748 2 года назад +2

    すごくよくわかります
    鍵閉め、火の元確認などなど
    自分のリズムにのって出来なきゃ一からやり直しです。

  • @亙中田-v9f
    @亙中田-v9f 2 года назад +4

    私はいま63歳ですが、20代のころからまだ強迫観念症といわれたころから、この病気と付き合っています。それが元でアルコール依存症になってしまって、あとそれ以前からパニック障害も持っていました。アルコール中毒(ほんらいならこの病名は差別用語なので使ってはいけないことを存じ上げていますが、アルコール依存症だと俺はただたんに依存しているだけじゃあねえか。誰だってものに依存するじゃあねえか、という逃げ言葉になってしまうので中毒というとひどいという自覚ができるので敢えてアル中という言葉を使わせていただきます。)と強迫性障害とパニック障害がひどくなってしまって平成23年8月に救急車で精神病専門病院に入院になってしまいました。平成25年5月に退院できたんですが、アル中とパニック障害はほとんど納まったんですが、強迫性障害だけはまだ治まらず、今でも4週間に一回そこの病院に通院して、診察していただいて薬をいただいてきています。私の場合強迫性障害の確認行為は納まったんですが、入院当時から加害恐怖がひどいんです。マンホールを踏んだだけで振り返ってみてもマンホールにしか見えないのに人だったらどうしよう、本屋さんで本をとって必要ないなと思って書棚に戻したのを鮮明に覚えているのに、万引きしちゃったんじゃあないかと思ってその本があるかどうか確認してしまったり、つまりあり得ないことを心配する取り越し苦労のひどい奴ですね。今の主治医の先生にもそのことを相談しているんですけど、2か月ぐらい前の診察の時先生にこの頃はもう加害恐怖は友達だと思っているで、先生よお~、おらあもう(おれはもう)加害恐怖は悪友だと思ってんだあ~悪友よお、よろしくなと笑いながら言ったら、悪友の加害恐怖もよろしくなと言ってらあ。と笑いながら先生に言ったら、それはうまい考えだねえ、なあるほど、とニコニコしながらおっしゃってくださいました。だって無理して治そうとしても治んねえもん、そう思ったほうが楽だからよおと言ったらその通りだね,とおっしゃってくださいました。それ以降も加害恐怖が出ますが、精神的な疲労度が以前より比べ物にならないほど軽くなりました。

  • @いちごあい-h5i
    @いちごあい-h5i 2 года назад +3

    息子が電車の中で何か液体が落ちてきたらしく、それから酷い手洗い、鍵の確認、その時に持っていた物と服を全部捨てる、全身洗いたいのでプールに行くなど、見ている方が首をかしげる行為を始めました。精神科にかかりたくないと言うので、強迫性障害も扱うカウンセリングを受けたりしていました。家族にも彼のルールを押し付けようとし、親兄弟とのケンカが頻発しました。発症したのは16歳位でした。本人は最初の頃は、手洗いをすれば楽になるからと何度も手を洗っていましたが、肌荒れをおこし、肌荒れから重篤な病気になるかもなど考えが廻り、自分でもいろいろと強迫性障害を克服するためにRUclipsなど見まくったようです。また外国に短期留学や逆にショートステイの学生さんのお世話など、余計なことを考える暇もない程忙しく楽しく過ごしているときは、手洗いすら忘れていた経験から、気持ちの持ちようで快方に向かえると、私に報告してくれた時は嬉しかったです。一進一退を繰り返しているようですが、少し大人になり、独り暮らしも始め、親と住んでいたときには3日をあけずに買っていたハンドソープやハンドクリームの量が減っていました。まだ使い始めなのに、「新しく買わねば!」という強迫観念が、独り暮らしだから節約という考えに置き換わったようです。
    これからも、強迫観念からくる手洗いは否定するなど、強迫性障害が無くなるように応援します。
    また先生には強迫性障害のお話を取り上げていただきたいです。今回はどうもありがとうございました。

  • @cwr_znzn
    @cwr_znzn Год назад +3

    私も神経質すぎると周りから言われて理解してもらえなかったのですがすっきりしました。去年ADHDとASDとパニック障害の診断をされて、更に強迫性障害まであったとは🥲

  • @bombom0804
    @bombom0804 2 года назад +9

    小学生の時、自分の手で触れたところ全部汚いと思って教科書とか鉛筆とかランドセルとか全部夜寝る前に消毒してた...
    授業中も帰ったら今握ってる鉛筆拭かないとなぁとか思ってたの覚えてる。
    大人になった今、あれって強迫性障害だったんだと気づいた..
    左右対称じゃないと気が済まないとかも今もすごい分かってしまいました..

  • @user-sx4fj5wy1y
    @user-sx4fj5wy1y 2 года назад +4

    ヘアアイロンとか気になって家出て外歩いてるのに家まで戻って確認したり、友達にさっきの行動大丈夫だった?って何十回も聞いてしまってウザがられたり、数学とかでグラフ書く時も形が綺麗に書けるまで何回も書き直したりして全然進まないでテストとかで苦労したり、除菌ウェットシートで何回もいろんなところ拭かないと気が済まなかったり本当に疲れる

  • @mdmddkdk199
    @mdmddkdk199 2 года назад +12

    加害恐怖に苦しんでます。
    車は怖くて運転できないし、仕事も確認行為がやめられず休日も不安が巡って休まらない。
    そんな状態が続いていたら、いつの間にか適応障害になってました。
    一旦仕事から離れていますが、また働けるようになるかすごく心配です。
    『客観視』できるよう、意識しないとな。

  • @ビタ男-k3y
    @ビタ男-k3y 2 года назад +6

    元カノが強迫性障害でした。一緒に住んでたんですが出かけるときは窓のカギチェック、ガスのチェック、ヘアアイロンを使ってそのヘアアイロンをわざわざ持ってきてました。なんで?って聞いたらもし家事になったら大変でしょって言われました。彼女が安心出来るならいいかって思ってました。車の運転は結構大変でした。駐車場から出るときは車の下を見て確認してました。後から聞いたら人が下にいてひいたら殺人になるって、後は車を走らせてガタン!ってなるとまた同じ道に戻って確認するんです。どうしたのって聞いたら人ひいたかもって言うんですけど僕な見てるからそんな事はないんですけど自分が確認しないと不安みたいです。それでも自分にとっては1番大好きな彼女でした。僕が仕事の都合で転勤しなくちゃいけなくて一緒に行こうと言ったんですが
    知らない所にはいけないと言われてしまいました。元気にしてるかな?

  • @仮名-q5y
    @仮名-q5y 2 года назад +11

    強迫不潔恐怖で一時期もう殺してくれと思うところまで悪化しました。巻き込みもしてしまい全てに完璧な安心を求め過敏になってピリピリして人格が変わっていました。生き地獄ですよね。
    最後には汚い地面が歩けないので病院にも行けず病院に行きたいけど行けないと泣き叫んでいました。
    当時はネットサーフィンで全てのものを閲覧したのではないかと思うくらい森田療法やら認知行動療法、治療中の人のblogも読み漁りました。脳で何が起きているかや治療法も理解しましたが一人で暴露療法出来ることは限られていました。プラセボでも良いからSSRIの力を借りたいと思っていました。
    やっとの思いで病院へ行けた時、本当に治りたいどんな暴露でもこなしてやろうと意思は固まっていました。
    医師やカウンセラーの指導でコンビニの商品を手にとって買う所から始め(一番簡単な始めが一番キツかった)、1年後には端から見る分には一般人と変わらない程度に不潔恐怖は寛解しました。再発しやすいのでイレギュラーな場面で起きるイヤなものが「怖い」ではなくまだイヤだなと感じる程度のうちに触ったり慣れるようにしています。
    この病気の治療が大変なのは自分の努力でしか克服できない事。少しでも逃げたり1度でも軽い儀式をしてしまえば習慣となり恐怖として何倍にもなって返ってくる事です。
    恐ろしい病気です。
    諦めて共存して生きていく道を選ばずルーティン地獄から抜け出したことで人生がイージーモードになりました。
    誰かの励みになればと思います。
    強迫の中でも不潔恐怖や確認強迫はまだ努力で寛解まで持っていけるので頑張り甲斐はあります。

  • @みさき-f5i
    @みさき-f5i 2 года назад +3

    わかりやすく解説して頂き有り難うございました
    自分が変なのだと人に言えなかった行動だから、少し気が楽になりました

  • @midorikawasakio
    @midorikawasakio 2 года назад +3

    私も不安が強くならないように、仕事に熱中し過ぎないようにしておこうっと。

  • @Tokyo都民
    @Tokyo都民 5 месяцев назад +1

    おれは診断は受けてないけど強迫性障害と思しき強迫行為は何年も続けてきてる。たまに街とか公の場所でそれが出てしまうこともあって長い期間ずっと苦しんできた。納得してくれる人も周りにいなく学生時代にバカにされたこともあった。実際バカバカしいって分かってるんだけどどうしても気になって無意味な行動をしてしまうことがあってそれを周りから変な目で見られたりするのが本当につらい。中にはバカにしたり笑ったりする人もいるからマジで許せない。こっちはこんなことしたくてしてるわけじゃないのに

  • @yurika_116
    @yurika_116 2 месяца назад +1

    中学生の頃から発症し30代になっても治らず。1日に何回も確認しないと気が済まないし、良しと思ってもまたすぐ確認しちゃうし意味がないって分かってても辞められないし凄い辛い😢

  • @にそ-f4k
    @にそ-f4k 2 года назад +3

    今の時期だと、外出した際に周りの誰かが咳をしたら移ったかも、という恐怖が拭えず数日間過剰に体調を気にしたり
    身近な人(家族)が少しでも体調悪そうにしていると、本当に大丈夫なのか、嘘をついているのではないか、もし家族が死んでしまったらどうしたらいいんだ、という恐怖が膨らんだりして過剰に問いかけて険悪なムードになったりします。
    また、夜間が特に不安で仕方なくて、酷いときは家族の部屋の前で数十分くらい咳などしていないか聞き耳立てたりします
    自分が異常で、気持ち悪くて、どうかしているのも頭ではわかっているのに、恐怖と不安が酷くて毎晩こんな感じです
    異常すぎて消えてしまいたくなります。この頭のおかしい振る舞いのせいで家族にも嫌な思いをさせていて、どうにかしなければならないのに消えたほうがラクだとも思います
    ずっとこんな感じなので、性格の一環だと思い、諦めています
    病院に行っても話を聞いてもらえなかったり薬を適当にだされて終わりなのだろうとか、治らないだろうと諦めています
    先生のチャンネルは最近知り、色々な症状の解説を見ていくうちに、自分はもしかしてコレなのかな?と思うものがいくつかありました
    どこまで我慢して、病院に行けばよくなるのか、このまま諦めても同じ結果なのか、迷います

  • @そら-q4l3t
    @そら-q4l3t 2 года назад +5

    ほとんどのことが当てはまります。
    たまにしか外出しないのですが  
    二部屋なのに確認に30分はかかります。コンセント確認はトラッキング現象が怖い!自宅が火事になったのが原因だと思います。それと私が生まれる前に実姉が火傷をし顔面ケロイド状 耳たぶもなく 両手の指が1本もありません。 自宅の近くの川が叛乱し避難して間もなく目前で家が流され お水が怖いからか蛇口の確認 等々たくさんのトラウマがあります。 正直 生きづらいです。 
    脳なのですね。 カウンセリングも認知行動療法も怖いです。 
    いつまでも逃げてしまっていてはダメなのですよね 私。
    さりげなく話してくださる動画ありがとうございます✨大丈夫 私と少しだけど思えます。🙏

  • @MuscleTraining_Cosplay
    @MuscleTraining_Cosplay Год назад +2

    病院には言ってないけど、バイトのミスがきっかけで、強迫性障害に近いことになりました。何度も確認はもちろんの事なんですが、酷かった時はちゃんと確認して、その記憶もあるのに、その記憶すらも信じられなくて、帰宅途中なのに引き返して確認するとゆうことがほぼ毎日ありました。長期休暇に入った時は気分の浮き沈みが激しくて地獄でした。有給取った時なんかも、次の日行ったらミスが出てしまってるんじゃないかと。

  • @oimo-x1f
    @oimo-x1f 2 года назад +2

    強迫性障害…最近知りました。
    私は毎日、自分の納得のいく掃除をしないと
    眠れないほど気になります。
    ものの置き方なども気になって仕方がない。
    乱されるのもいやくらいです。
    だから人に来られるのもダメなんです。家族にも迷惑かけてると思います…
    出かけるときも掃除をやってからじゃないと出ていけない。外に出かけても、あれはやったかな?これやったかな?とか気になってしまうし…ほんとに自分でもなんでこんなんなんだろうって悩むこともあります。
    こんな自分になったのは結婚した時からです。
    21歳、それまではこんなんじゃなかったのに。

  • @yukihisa530
    @yukihisa530 2 года назад +5

    話を聞いて自分は完全に脅迫性障害だと思いました
    自分は息を止めるのが主なんですが
    例えば信号待ちしている時青になるまで
    息を止めることができなければ
    この先ことがうまくいかないと
    思ってしまいます
    日常生活支障は支障はないので
    治療とかは考えていませんが
    うまく付き合っていこうと思います

  • @giantkilling5346
    @giantkilling5346 2 года назад +9

    強迫性障害が治るかなと期待して介護やってましたが全然治りませんでした。何度も同じことを繰り返すことは苦痛じゃないんですが、周りに理解されなくてうざがられるのが辛いですね。特に父親は理解がなくバカにしてくるので非常に苦痛です。

  • @8250h
    @8250h 2 года назад +2

    益田ドクター🎊30万人突破おめでとうございます🎊

  • @user-lf8ur8hk7o
    @user-lf8ur8hk7o 2 года назад +6

    誰かを傷つけてしまうのではないかと考えて、包丁を握るのも怖いですし、尖った鉛筆を持つのも怖くていつも深呼吸していたのですが、この病気かもしれないと思いました、、

  • @aitoyuuki
    @aitoyuuki 2 года назад

    子どもが強迫性障害でクリニックに通っています。
    ただ、本人は治したいとかそういう気持ちは全く無いので説明しても聞かない、薬も飲んだフリして隠したり。
    ここのコメント欄を見て多くの方が同じように悩んでいるのを知って、子どもだけじゃないんだなと少し気持ちに余裕できました。
    気長に気長に見守りたいと思います。

  • @多歌美姫様
    @多歌美姫様 8 месяцев назад +1

    何回も何回も鍵を閉めなきゃ気が済まない!! のは、 母と死別してから、 その後、旦那と死別して、 ますます、鍵を、何回も何回も、締めに帰ったりしてました。  後、 捨てれない。 ゴミ屋敷、は、 私も同じです。 関連性が有る事を、この動画で初めて知りました。
    有難うございます

  • @kikishimoto
    @kikishimoto 2 года назад +16

    自分に当てはまり過ぎて笑 鍵閉めは何回もやりすぎて隣人が出てきたことがあります笑

  • @cc-sr9ci
    @cc-sr9ci 2 года назад +7

    最近はもはやこの強迫が悪化しすぎて「どうせ数秒前の自分が確認してるんだからええやろ」って逆に1回で鍵閉め終わる

  • @romero8713
    @romero8713 Год назад +4

    受験勉強で現代文の文章を読んでいる時に集中を妨げてしまうような意識が突如芽生えてしまい、それが頭から離れなくなって、自然に集中することが困難になってしまいました。その後、人の話しを聞くときや自らが話すときにも集中を制止してしまうような意識が芽生え、非常にストレスを感じて生活しています。集中しようとしているのを俯瞰して見ているような感覚に近い状態でしか物事に取り組めません。その意識が忘れてる時は集中できているのですが、ふと我に帰るとその意識がまた邪魔をして集中には入れなくなります。これは強迫性障害なんでしょうか?また、同じような症状や悩みを抱えてるいる人いませんか?

  • @youkos9910
    @youkos9910 2 года назад +2

    病院とかはいってませんが
    いつからか、
    出かけるになると
    部屋の鍵が気になり2.3回閉めるの確認しそれでも
    気になるから鍵のしまってる部分をスマホで写真とったり、
    出かけてる最中は人に気づかれないようにしながら
    カバンの中に財布や携帯など全部入ってるか確認したり、
    帰ってきたら一度車ロックしたとしても寝る前に家の中からロックのボタンおして閉まってるかライトの確認したりします。

  • @fujizakura00
    @fujizakura00 2 года назад +2

    ズバリ!当てはまりますね~!自宅を出てから全員でドライブに出る時に、ガスを止めたか?ク-ラをを止めたか?と思った瞬間から、自宅に確認する為に、戻りますね~!現在、SSRIの第三世代のパキシル錠を飲んでいます!実家が都内なので、一度先生の所で予約を取りたいですね!

  • @MCA_Vdo
    @MCA_Vdo Год назад +3

    フィギュアをケースに飾るときに、ずれていないか、毎回確認してズレたらピッタリ合うまで確認していて辛いです…僕は物がズレるのが嫌です

  • @user-lv10rs
    @user-lv10rs 2 года назад +1

    重度の強迫性障害でした。
    手の甲が血だらけで常に流血するくらい手を洗ったり、神社や寺が物凄く怖いものに感じました。自分で自分はおかしいって分かってはいるけど、そう言う思考に脳みそが持ってかれるのでどうしようもなかった。でも、僕は強く思ったんです。"ふつうの生活"がしたい❗️ってその為には、たとえ手を洗わずに病気になってもいい、とにかくもう、他の人と同じような普通の生活をするためなら、覚悟を決めよう❗️そう思って自己的に今思えば認知療法?をしていった結果、数年で劇的に症状は改善しました。神や仏も、それほどの者でありながら、こんな病気の人間を苦しめるような存在ではないと自分で信じました。そして強迫行為をやめて、今では普通に初詣もいけます。人生は本当によくなりました。
    強迫性障害は生まれたて持ってる脳の素質だと思います。でも明らかな気質的な破損とかではない、回路の問題なので思考のパターンを変えてくことで直っていきますよ!

  • @cbccmrn299
    @cbccmrn299 2 года назад +7

    一軒家に引越ししてもうすぐ10年になりますが、1階の窓、2階の窓の鍵を閉めたかどうか、給湯の電源がオフになってるかどうか、外出時や寝る前に家の鍵が閉まっているかどうかを必要以上に確認してしまうようになりました…😣
    そしてコロナ禍になってからは手をしっかりと洗わないと気が済まなくなり、時間をかけて洗うようになり、最近では外出時に家の鍵を無意識に閉めてて、車に乗り込む時には閉めた事をすっかり忘れてて、もう一度確認をしてしまいます…😞
    自分でも病的かもしれないと思い、なかなか辛いです…😣

  • @サメ-d6k
    @サメ-d6k 2 года назад +6

    強迫観念でずっと
    人にずっと怯えます😭
    安心出来る友人にしか
    安心出来ないです

  • @Tori_no_Karaage
    @Tori_no_Karaage Год назад +1

    ・自分の部屋の物の位置のズレを見ると直したくなる
    ・忘れ物など何回もチェックする
    ・失敗するかもという不安から新しいことに自ら挑戦できない
    ・忘れるのが怖くてなんでもかんでもメモとったりとりあえず保存する
    ・物を数える時、数え間違いが怖くて何回も数える
    動画内で仰ってた症状で当てはまるところ、私生活を振り返って自分でもここ変だなと思うところを挙げてみました。
    これも強迫性障害なんですかね